進退について決心しました。これからも「命を守る」為に全力で取り組んでいきます!/選挙まで残り12日間。落選しても自分らしさを貫きます

「命を守る」為にこれからも全力を尽くします

これから自分がどうしていくべきか、進退についての結論がようやく出せました。

本日、選挙管理委員会を訪れました。

そして、正式な立候補予定者となることをお伝えしてまいりました。

横須賀市選挙管理委員会へ

横須賀市選挙管理委員会へ


夕方には、SNSを通じて動画でみなさまに素直な想いを報告させていただきました。

ボロボロの自分、完全に消えた自信

2ヶ月間にわたる鬱病による長期休職は本当に長くて苦しくて、長年つちかってきた仕事の成果に裏打ちされた自信も誇りも全て消えてなくなりました。

とても弱気になり、人と会うのは怖くてたまらず、何かちょっと行動しただけでクタクタに疲れ切ってしまうのです。

3月18日に正副議長にお会いしていただき、3月25日に全ての議員にお会いしていただき、長期休職のお詫びとご説明をさせていただきました。

3月26日にはようやくみなさまに向けてブログを通じてこれまでの経緯についてお伝えすることができました。

いろいろな方から今後について尋ねられても

「4月末に任期が終わるまでは全力で働きます。それ以外は分かりません」

正直なところ、その日の僕にはそれしか考えられない状態でした。

これから自分がどうしていくべきなのか、まだ何も考えられませんでした。



全国から頂いた温かい励ましのお言葉

そのブログ記事を3月27日に上西充子先生と三宅雪子元代議士がツイッターでつぶやいて下さったおかげで、全国にフジノの長期休職と復帰をめざしていることが拡散されました。

ブログへのアクセスも久しぶりにすごい数にのぼりました。

さらに3月28日の夜頃には、お返事しきれないくらいにたくさんのメール・SNSのメッセージ・留守番電話を全国からいただきました。本当にたくさんの方から温かいお言葉をいただきました。

僕は『政策』には命をかけて取り組んできましたので自信があります。

予算議会で行なうつもりだった市長への質問原稿も完成していますので、本会議さえあればいつでも質問に立てます。

いつも市民のみなさまの声に耳を傾けてきた自負がありますので、予算委員会が開かれれば、原稿なしでも何時間でも質問に立てます。

この16年間、一般質問や委員会質問が浮かばないということは一度もありませんでした。いつも質問原稿を削って削って、発言時間内におさめることに必死でした。

解決しなければならない問題はいつも目の前にたくさんありますので、提案したい取り組みも叶えたい政策もたくさんあります。

けれども、僕は求められているのでしょうか?

つい数日前まで鬱病で死にかけていた僕には自信もなく、自己肯定感も低くて、『政策』ではなくて『僕そのもの』が必要とされているのかは全く分かりませんでした。

だから、こんなにもたくさんの励ましのお言葉をいただいた時に、泣けてしかたがありませんでした。

病気特有の感情の不安定さもあったとは思います。

でも、こんなにボロボロになった使い古しのぞうきんみたいな僕でも、まだ必要として下さっている方々がおられるのだと、涙が出ました。



ドクターの許可は出ても消えなかった迷いと悩み

3月28日・29日と、体の病院・メンタルクリニック・カウンセリングと立て続けに受診をしました。

ドクターも、カウンセラーも、「藤野さんのやりたいようにやってごらんなさい」とおっしゃって下さいました。医療的なゴーサインは出ました。

それでも、なかなか気持ちが定まりませんでした。

なんといっても、ほとんどの政治家たちは選挙の準備は1年前から始めるのが常識です。

常識が嫌いなフジノは、これまで16年間いつも「予算審査も終わっていないのに自分の進退なんか語ってる場合じゃない」と強がってきました。

予算議会が終わる3月末までいつも選挙の準備をしたことがありませんでした。

でも、それは心身ともに充実していたからこそできた『無理』なのでした。

今の自分の状況は、過去とはかけ離れていました。

なんとか『無理』をして人と会うことができる、なんとか『無理』をしてブログやメールへのお返事を書ける、そんなレベルなのです。

しかも今年は天皇陛下の退位と即位の関係で、例年とは異なってあらゆる選挙の日程がかなり早い時期に繰り上げて行なわれることになりました。

そして4月はもう目の前です。

つまり、僕に残されている時間はほぼありません。

今までとは全く違う完全にマイナス要素しか無い中で『落選確実』なのに立候補してもなあ・・・と迷いました。



苦しんでいる人の存在を知っているのに動かなければ僕には生きている意味が無い

3月30日、初めて市外での仕事に復帰しました。

3期目に入ってからずっと取り組んできた、大切な政策があります。赤ちゃんにまつわる、あらゆる事柄についてです。

不妊症・不育症とその治療。たくさんの涙、葛藤、喜び、悲しみ。

流産・死産・新生児死亡・中絶、グリーフケア(ビリーブメントケア)。

生まれる前の赤ちゃんの状態を調べることができる様々な出生前診断とNIPT。

低出生体重児と呼ばれる小さく生まれた赤ちゃんや人工呼吸器などの医療的ケアが必要な赤ちゃん、NICU・GCU、周産期医療と小児医療。

予期せぬ妊娠によって生まれた赤ちゃん、親の精神疾患やアルコールや薬物依存症や虐待などで引き離された赤ちゃん。

里親制度と養子縁組。

これらのテーマは取り組む人がいないのでフジノがやらねばならない大事なテーマです。

もちろん予算議会でも質問するつもりだった様々な提案があります。

そんな強い想いを持つ僕なので、3月30日に参加させてもらったNPOによる『胎児相談ホットライン設立説明会』は本当に感動しました。

2016年に一般質問して横須賀に立ち上げを提案した取り組みを、民間の産婦人科ドクターをリーダーに、NPOと市民のみなさんが一緒になって設立に向けて本当にがんばっておられました。

ふだんは絶対にシンポジウムや講演会の後の懇親会には参加しないフジノですが、終電にまにあうぎりぎりまで懇親会に残って、たくさんのことをたくさんの同じ想いを持つ方々と語り合いました。

僕の中の

「政治家たちはとりあげないけれど本当に苦しんでいる人がいるのに、誰にも言えないせいでよけいに苦しい想いをしている人たちの存在を知っている以上、僕が動かなければ僕が生きている意味は無い」

という想いが沸々と蘇ってきました。



長年の仲間を置き去りにしてひとりだけ健康になれたとしても僕には意味が無い

翌3月31日は、初めて市内での仕事に復帰しました。

ひとり親支援の為に12年以上前から一緒にがんばってくださっている方々と再会することができました。

『よこすかひとり親サポーターズひまわり』の定期総会に参加させていただいたのです。

僕自身が立ち上げメンバーのひとりのようなものなので、毎年出席している恒例行事です。

けれども毎年とは違う空気(それは僕のせいです)がありました。

うまくここには記せないのですが、ひとり親支援が日の目を全く浴びなかった頃からそれでも一生懸命ともにがんばってきてくれた方々から頂いた励ましのお言葉は、深く心につきささりました。

がんばっている人たちを置き去りにして僕ひとりだけ元気になれたとしても何の意味も無いと感じました。

みんなと一緒にまだまだがんばりつづけたいという気持ちが湧いてくるのを感じました。



心の師匠から頂いたお言葉

ある方にお会いしていただく為に、定期総会・お花見会を途中で抜け出しました。

18〜19歳の頃に読んだ本でその方の存在を知って、いろいろな経緯を経て、僕はその方の後を追うように政治家になりました。

僕にとって『心の師匠』と呼ぶべき存在です。

ご縁があって親しくさせていただいてはいても、やっぱり十代の頃からの憧れの存在なので、今までは個人的な相談を聞いていただくようなことをしたことは1度もありませんでした。

勇気をもってこちらから初めてお電話をさせていただいて、ご自宅でお会いしていただきました。

ブログでも記した12月末に起こった悲しい出来事をはじめ、長期休職に至った経緯とこれからどうすべきか悩んでいることを率直にお話しました。

テレビ出演や執筆など本当にお忙しい方なのですが、一度も時計に目をやることもなく3時間も相談にのっていただきました。

そして明快な結論をいただきました。

「何も恥ずべきことはない。きみは胸をはって立候補しなさい」

このお言葉をいただいて、全てが吹っ切れました。

帰路の電車内で、僕が10代の頃から44才の今に至るまでの人生を振り返っていました。

僕は、誰かが幸せになってくれることが僕の幸せなのだ。

僕は、誰かの苦しみを消えて無くせることが僕の幸せなのだ。

それが僕の生きている意味で、他には無い。趣味もないし、お酒もタバコもやらないし、僕には何も無い。

ただひとつ、「命を守る」為に働き続けることだけが僕の存在意義なのだと改めて確信しました。



家族の想い

そして、昨日4月1日。

入院している家族のもとで1日の大半を過ごしました。

この16年間、かつては大家族だったはずの藤野家はひとり欠け、ふたり欠け、遺されたのはごくわずかになってしまいました。

元気に動けるのは僕しか居ませんし、その僕がまた24時間365日働くような環境に戻っていくことは家族にとって良いこととは思えません。

それでも僕の素直な想いを話して、家族がどう思うのかを聞かせてもらいました。

「英明の生きたいように生きることが大切」

その言葉で、決意は固まりました。



たとえ準備は不十分でも自分らしさを貫きます

この16日間の僕の心の動きを記しました。

そして、今日のご報告に至りました。

過去の経験から、選挙というものは本当に心身ともに疲弊しますし、準備には長い期間をかければかけるほど良いことは分かっています。

残り12日間という状況ですから、準備は不十分にしかできないでしょう。

選挙は甘くない。たぶん落選する。

でも、いい。自分らしさだけを最後まで貫ければ、いい。そう思っています。

僕には訴えたい政策があふれるほどにあります。

僕には守らなければならない人たちがたくさんいます。

僕には声にならない声に常に耳を傾けねばならない責任があります。

僕はその声を必ず代弁して社会を変えていかねばならないという強い想いがあります。

だから、歩き続けます。



これからも歩き続けます

16年間ずっと前を向いて歩き続けてきて、2ヶ月休んでしまったけれど、僕はこれからも歩き続けます。

あいかわらず「長い文章は読まれない」とみんなに言われるのは分かっているのですが、素直な気持ちを伝えるには長くなるのはしかたがありません。

僕のこの想いをあなたに知ってほしくて、この文章を書きました。

これからも歩き続けます!



横須賀市選挙管理委員会へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

一人でも多くの方に情報をお届けする為にどうかシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!