スタッフCさんの活動レポート


5月11日(火)Oさんのレポート
(フジノより)

 あなたは、傍聴ってしたことありますか?

 フジノは、政治家になるまで
 29年間の人生をつうじて
 1度も傍聴なんてしたことがありませんでした。

 だから、政治家になって初めて議会に行きました。

 僕はふつうの暮らしを送ってきましたから
 傍聴なんてしたことがない人が
 99%くらいフツーの市民だと思うのですね。

 けれども、政治家になって分かったのですが
 やっぱりふつうに暮らしている市民の方にも
 傍聴にどんどん来てもらうことは
 すっごくすっごく大切なのだ、ということなのですね。

 そこで今回、Oさん(20代女性)にお願いして
 議会運営委員会と本会議を傍聴してもらいました。

 そんな訳で、
 今回はOさんのレポートです。
           ↓
----------------------------------------------------

● 議会運営委員会の傍聴に出席しました

 議会運営委員会の傍聴は初めてでした。

 ★まず驚いた事は、くじ引き。

 くじ引きで色々な事を決めていました。

 くじ引きで決めていたこと...

  ・会派の順序(自由民主党と公明党の会派数が同一だから)

  ・常任委員会の委員長と副委員長決め

  ・総務を除く、3委員会の委員会名(民生、建設、教育経済)決め

  ・農業委員会の委員数1名削減決め
        (自由民主党と公明党の2会派で)

 しかも、チョット面白いほど原始的というか...

 係りの人が2人いて、
 1人がA4サイズ?の封筒を半分に切った物を
 片手に1つずつ持って、
 そこにコヨリみたいなのが引く分だけささっていて
 それを会派の代表が2つの封筒から
 1本ずつ引く。

 引いた物は、もう1人の係りがサッと束ねて手に持ち
 全員が引き終わると見て、
 1度に結果発表。

 引いたその場で読み上げる方が
 見た目も公正的だし
 私みたいな初参加者にも分かりやすいと思った。

 でも、何かの理由があってコノ手段を取っているのだろうから
 こういう結果発表の時は、せめて
 もう少し間をあけて、ゆっくり発表してほしいと思いました。

 ★あと、議会内役職名に
  ・神奈川県内広域水道企業団議会議員
          と
  ・神奈川県競輪組合議会議員
 
 というモノがあることを初めて知りました。

 知ったところで何をするモノなのか
 知識不足で分かりませんでした。

 (フジノ注:後日、HPで説明しますね!)


 ★最後に、事務局より、
  7月発行予定の『よこすか市議会だより』に
  全議員の顔写真を掲載するので
  撮影日の日程が報告ありました。

 理由は、前にも載せたが
 ソレはデジタルカメラで撮ったもので、顔が不鮮明であるから、と。

 うーん。どの位、不鮮明なのかわからないけれど
 改訂版の「議会でゲンキ!」に掲載してあった
 顔写真はきれいでした。

 ソレ使えないのかな?と思ったりしました。


 ★休憩が2回ありました。
 今日はいい方だそうですが、議題中に検討する休憩がとられました。
 1回目は、10:15〜10:30迄
 2回目は、10:45〜11:05迄
 です。コレも初体験で驚いたことの1つでした。

 議会運営委員会は初めての傍聴でしたが
 「委員会の方達は、どういう人が傍聴に来ているのか
  少しでも頭にあるのかなぁ?」とおもいます。

 私は特に知識がないからだけど、
 そういう市民も聞きに来てるという事。

 傍聴席は、何の為、誰の為に設けられているのか。
 気になります。

 市民が毎回参加することは難しい事だから
 いつ誰が来ても、聞き取りやすい議会になってほしいです。


● 本会議の傍聴に出席しました

 ★14時から始まって、30分で終わりました。

 本会議の傍聴は2回目です。

 午前の議会運営委員会に出ていたので、
 前回よりは話の流れが分かりやすかったです。

 それでも、ペースは速いからもっとゆっくり読んでほしいし、
 行く度に思うことですが、
 議長の「異議ありますか?」の後の
 議員の「ナシ!」のかけ声は本当に早いです。

 傍聴には、5名来ていました。

 私もそうでしたが、
 誰でも傍聴に来ていいことを知らない人は大勢いるだろうから
 沢山の人に聞きにきてほしいです。


----------------------------------------------------

 以上、Oさんの傍聴レポートでした。
 ありがとうございました!


→はじめのページに戻る