まちの政治家は、こんなことしてます新人議員の活動日記


議員3年目スタート!(05年5月1日〜06年4月26日)
2005年
5月1日〜8日
5月2日〜10日
5月17日〜25日
5月26日〜31日  市長選挙もろもろ、本会議に向けてヒアリング、障がい者自立支援法案の行方、父の転院先が決まりました、一般質問の内容を紹介します、「官僚打破」を訴えながら官僚を応援する小泉首相への怒り、僕たちのNPOが自殺予防シンポジウムを国会で行ないます!、勝手連のみんなとの活動、他。
6月1日〜6日  勝手連活動が好調!、一般質問を本会議で行ないました、第2回日本グループホーム学会、委員会での市内視察をしました、他。
6月7日〜12日  勝手連活動がどんどん大きく広がっていきます!、視力障がい者協会の総会に出席しました、ローカルマニフェスト推進ネットワーク、高校生たちからの応援がうれしくてたまらない!、いろいろな事件もありますね、他。
6月13日〜27日  勝手連活動が絶好調です、障がいのある方々の意見交換会、本会議でした、反対討論をしました、10代の仲間と街頭ミニ集会やりました、ついに選挙に突入します!、市長選挙の結果、他。
6月28日〜7月4日  小倉昌男さんを悼んで、他。
7月5日〜14日
7月15日〜22日  障害者自立支援法案・参議院の闘い、空を見上げてますか?、介護保険制度の改正について、カフェトークでした、久里浜花火大会の裏側で、福祉のまちづくりを進める市民集会、ひとりで過ごす時間の大切さ、日本うつ病学会2日目、その他。
7月23日〜25日  報道による暴力への怒り、重症心身障がい児者の通所施設「ゆう」とグループホーム「はなえみ」の見学、穂坂邦夫・前志木市長の話をうかがいました!、首都圏を襲った震度5の地震と混乱、その他。
7月26日〜30日  公郷中学校の想いのこもった演劇を観ました!、地域福祉計画のつどいに高校生達と参加しました、カフェトーク夜の部を行なうかも、このHPの写真が広告コンテストの使われます、精神障がいのある方々の就労支援について、NPOアニミとの出会い、この指とまれイベントは楽しかったです、新聞社東京本社から取材をうけました、他。
8月1日〜6日  髪の毛を一時的に黒くしました、最高齢の応援してくれた方、カフェトーク、ソーシャルワークに行政区分なんて無い、市議会パソコン研修、産経新聞の嘘っぱち記事への反論、盆踊りシーズンですね、書を頂きました、このまちの不登校の現状、映画『火火』上映会、他。
8月7日〜13日  「解散バンザイ」と思うフジノの理由、障がい者自立支援法案の廃案を喜ぶ、スワンベーカリーが横須賀にできます!、若い人ほど政策本位という感触、朝日新聞社会部に取材を受けました、正直しんどい、他。
8月14日〜20日  市議会議員は国会議員よりもやりがいがある、お通夜にて、敗戦の日、実習に復活しました、エネルギーの素は「やりたいから」、尾辻・厚生労働大臣へ直談判、チャレンジドフォーラムの為に神戸へ、総選挙の候補者に会うことについて、この国の精神保健福祉を変えなければならない理由、他。
8月22日〜31日  朝日新聞全国版にインタビュー記事が載りました、他
9月1日〜7日  友達の結婚式を仕事で涙のドタキャン、同期会の設立懇親会、スクーリング終わりました、世界自殺予防デーに向けて、一般質問の原稿を作り始めました、カフェトークでした、大好きな博物館、他。
9月8日〜14日  総選挙は天木直人さんを応援します!、9月議会スタート、沢田前市長を市政功労者に反対!、天木さんへの応援演説をしました、ついに投票日、選挙結果についてフジノの想い、一般質問の内容、産経新聞横須賀支局のデマ記事、他。
9月15日〜21日  すさまじいヤジの中を市長に対して一般質問しました、桜台中学の体育祭に参加しました!、匿名の内部告発はただの『妬み』だ、暮らしを守ることと環境を守ることの両立、民生常任委員会でした、浦賀火葬場問題と市長の対応の甘さ、野比・長沢の海岸の問題を話し合いました、他。
9月22日〜30日  市職員のプライベートを知りたくない!、スタッフに感謝、一般質問の結果、森田副市長の退任に思うこと、はり灸マッサージ施術費助成事業の廃止問題、他。
10月1日〜7日  傍聴席から拍手が起こった瞬間のウラ話、一般質問の結果、政治家にお礼の言葉は必要ないですよ〜!、決算特別委員会の準備、全国誌からの取材依頼を断りました、カフェトークでした、参議院厚生労働委員会、新たな取材を受けたワケ、他。
10月9日〜14日  スタッフと半合宿状態で決算委員会の準備に臨む、決算特別委員会での激闘の日々、障がい者自立支援法が参議院で可決、他。
10月15日〜21日 
10月25日〜31日
11月1日〜7日
11月8日〜15日  蒲谷市長は本気なのか!、一新塾での研修が始まりました、三浦市長も原子力空母に反対、シーファー駐日大使への要請文、横須賀市母親クラブへ、全国精神障害者家族会連合会の千葉大会に参加、千葉県が作ろうとしている差別禁止条例、逗子市にできて何故横須賀市にできないのか!、他。
11月16日〜21日  高次脳機能障害家族の集いへ、大島巌先生から本を頂きました!、神奈川県の不誠実な対応、新衛生試験所オープン、タウンミーティングが始まりました、第2回ローカルマニフェスト検証大会、それでも命があることを希求してやまない、病院と医者を選ぶことの大切さ、他。
11月24日〜30日
12月1日〜8日
12月9日〜14日  テレビ朝日の取材を受けました、スーパーJチャンネルの特集で放送されました
12月18日〜26日
12月27日〜31日
平成18年
2006年
1月1日〜7日
1月8日〜13日  米軍と防衛庁から監視されてる...、政治家は年賀状禁止です、過去の小泉首相の発言は現在と違いすぎる、亡くなられたプロサーファー、命の重さ、横須賀中央駅前から600mの殺人現場、殺人事件に対するアメリカ軍の対応に3つの怒り、ケリー少将の片言の「ゴメンナサイ」に怒り、残念・写真家の岡原さんと急用でお会いできず、やっと初詣、山本賢寿くんとの対話、アメリカ兵の引渡しに3日間は長すぎる、日米地位協定を改正すべき、他。
1月19日〜21日  アメリカ軍による犯罪件数、訓示したばかりなのにアメリカ兵がひき逃げ、長崎のグループホーム火災事件がとても気になります、田中・信州長野知事の政策アドバイザー青山さんとお会いしました、横須賀市精神障害者家族会「つばさの会」が懇談会をひらいてくれました、今年最初のカフェトークでした、テレビ朝日で番組収録、日本にある米軍は全て廃止法案、六本木ヒルズを初めて訪れた、外務省と防衛庁への蒲谷市長の要請書、もう疲れた、他。
1月23日〜26日
1月28日〜2月6日  民生常任委員会で県外視察へ、北九州市の子ども総合センター、総合療育センター、久留米市の杉谷処分場、他。
2月12日〜18日   『政界特番、法案チャンス!』は出番がカットされました、精神保健福祉士の国家試験が終わりました、最後の『女性初部長』、全てのハコモノは財政が改善するまで凍結すべき!、教育長が変わりました、市のHPに障害者自立支援法の解説コーナーができました、精神科通院医療費の補助ケイゾクが決定です!、他。
2月19日〜24日  原子力空母配備反対の市民集会を行いました!、市民集会での決議を小泉首相に送りました、カフェトーク夜版やります!、全員協議会、来年度予算なんで実現するフジノの提案たち、来年度予算案で賛成するもの、来年度予算案で反対するもの、図書館だってハコモノです、このまちの財政状況をしっかりと見つめてください!、元バイトたちの結婚お祝いをあきらめて仕事へ、他。
3月2日〜6日  アメリカ兵がまた事件を起こしました!、来年度予算案で実現するフジノの提案、グループホームが増えます、滋賀県の中国人女性によるこども殺人事件について、横須賀市母親クラブの活躍、予算審議がスタートしました!、フジノは今回も市長に対して質問します、里山の保全、総合福祉会館8階レストラン再オープンです、民生常任委員会(補正予算審議)でした、寄附文化を横須賀に生み出したい、本会議での質問の順番が決まりました、他。
3月15日〜24日  本会議で市長へ一般質問しました、スワンベーカリー県立大学駅店の内覧会に行ってきました、一般質問の様子が新聞で取り上げられました、DVと児童虐待を一体的に対応していく必要性、原子力空母問題の協議会は「容認前提ではない」と市長の答弁を得ました、市民病院の駐車場を有料化する議案についてあなたの意見を聞かせて下さい、他。
3月25日〜31日  市民病院生まれ変わるためのスタート最後の民生常任委員会、、市立看護専門学校のみなさんへ、DVと児童虐待の県の統計が出たけれど、僕たちの世代が送る芸術、地域医療連携室の増員!、予算議会が終わりました、今までとは違う「討論」を行いました、他。
4月3日〜10日  精神保健福祉士になりました、合格できた理由、政治とカネ、『横須賀をおもしろくする会』の収支報告書を出しました、関内と言えばココ!、友達がラーメン屋をオープンして1年が経ちました、第1回基地周辺地区安全対策協議会、美術館問題再び、カフェトークとてもにぎやかでした、名前も知らない近所のこどもと遊べること、まず生き延びること、他。
4月11日〜15日  このまちに暮らしているのにこのまちの学校へ通えないということ、徘徊する高齢者の介護で悩んでいる方々へ、映画『ぼくはうみがみたくなりました』について、東尋坊の茂さんの活動を続けさせてください!、岩戸の市立養護学校の給食室(改善が必要!)を視察、精神障がいのある方の居場所『ふれあいうらら』へ、俳諧対策を健康福祉協会にヒアリング、カフェトーク夜版大成功でした!、オープンした横須賀市立児童相談所を視察、イベント『議員と一緒に考えてみよう!』うちあわせ、ペアレントトレーニングの必要性、ほか。
4月16日〜20日  僕たちの世代が発する文化を受け止めてください!、河野太郎・法務副大臣の話をうかがいました、、市長のまちづくりミーティングin大津、アメリカによる「安全性の証明」という名のウソ、、徘徊をする高齢者の数(横須賀の場合)、介護している方の3割が「死んでしまいたい」という現実、天木直人さんとの再会!、市民病院は本当に改革できるか?ほか。
4月16日〜26日

→はじめのページに戻る
→2011年度分の活動日記の目次へ
→2010年度分の活動日記の目次へ
→2009年度分の活動日記の目次へ
→2008年度分の活動日記の目次へ
→2007年度分の活動日記の目次へ
→2006年度分の活動日記の目次へ
→2004年度分の活動日記の目次へ
→2003年度分の活動日記の目次へ