メニュー
  • 旧HPへ
    • 過去の日記
  • プロフィール
    • プロフィール
    • 連絡先とお願い
  • メディア出演
    • 新聞・タウン紙
    • 雑誌・単行本
    • 出演したテレビ番組
    • ラジオ
    • インターネット
    • 講演・講義
  • 出会った人々
  • 議会活動
    • 市長への質問
    • 委員会の質問
    • 討論
    • 議員提出議案
    • 議案への賛否
  • お金の報告
  • カフェトーク
    • これまでのカフェトーク
  • 今期の重要政策
    • 自殺対策
      • 横須賀市の自殺データ
        • 自殺未遂と「救急」に関するデータ/データ活用の提案
      • 横須賀市の自殺対策
        • 講演会
        • 研修会
        • 生きる支援連絡会議の実績
        • 多重債務への対策
      • 自殺対策に関する藤野英明の質疑・提案
    • 性的マイノリティ支援
      • 横須賀市のこれまでの取り組み
      • 横須賀市人権施策推進指針(2009年度作成版)
      • 性的マイノリティに関する施策
      • 性的マイノリティに関する施策体系
    • 犯罪被害者支援
    • 実現したい社会
「福祉のまち、よこすか」をめざして
横須賀市議会・無所属・藤野英明
  • 旧HPへ
    • 過去の日記
  • プロフィール
    • プロフィール
    • 連絡先とお願い
  • メディア出演
    • 新聞・タウン紙
    • 雑誌・単行本
    • 出演したテレビ番組
    • ラジオ
    • インターネット
    • 講演・講義
  • 出会った人々
  • 議会活動
    • 市長への質問
    • 委員会の質問
    • 討論
    • 議員提出議案
    • 議案への賛否
  • お金の報告
  • カフェトーク
    • これまでのカフェトーク
  • 今期の重要政策
    • 自殺対策
      • 横須賀市の自殺データ
        • 自殺未遂と「救急」に関するデータ/データ活用の提案
      • 横須賀市の自殺対策
        • 講演会
        • 研修会
        • 生きる支援連絡会議の実績
        • 多重債務への対策
      • 自殺対策に関する藤野英明の質疑・提案
    • 性的マイノリティ支援
      • 横須賀市のこれまでの取り組み
      • 横須賀市人権施策推進指針(2009年度作成版)
      • 性的マイノリティに関する施策
      • 性的マイノリティに関する施策体系
    • 犯罪被害者支援
    • 実現したい社会
  1. ホーム
  2. 政治信念
  3. 平和・反戦・非核

平和・反戦・非核– category –

政治信念平和・反戦・非核戦争法案(安全保障関連法案)に反対解釈改憲による「集団的自衛権の行使容認」に反対原子爆弾
  • あなたは投票に行きましたか?/参議院選挙、全国区は三宅洋平さん、選挙区は畑野君枝さんに、フジノは投票しました

    2013年7月21日
    平和・反戦・非核
  • ピースフェスティバルの会場へ

    今年も「横須賀ピースフェスティバル」へ/制服向上委員会の歌に感動しました!

    2012年10月21日
    平和・反戦・非核
  • 核兵器廃絶を政府に求める意見書を有志で提案して可決されました

    「ヒロシマ・ナガサキ議定書」のNPT再検討会議での採択に向けた取り組みを求める意見書の提出が実現しました!/2010年予算議会

    2010年3月25日
    平和・反戦・非核
  • 原子力空母のいない東京湾を見つめるフジノ

    長崎放送「報道センターNBC」の特集に出演しました/原子力空母、横須賀入港の前日。

    2008年10月2日
    平和・反戦・非核
  • 天木直人さんとはたの君枝さんに投票しました/参議院選挙の投票へ

    2007年7月29日
    平和・反戦・非核
  • 三笠公園から見た猿島

    原子力空母を横須賀に配備と報道された直後の「横須賀ピースフェスティバル」へ

    2005年10月23日
    平和・反戦・非核
1...567
キーワードから検索
カテゴリーから検索

© 2002-2022 横須賀市議会・無所属・藤野英明.