15年目の「ひとり自殺対策街頭キャンペーン」スタートしました
横須賀市の年末特別食料支援、あなたの情報拡散・クチコミに心から感謝しています。ありがとうございました!/1468名の申込みがありました
横須賀市のひとり親世帯への臨時特別給付金、12月23日に振り込まれます/前回給付を受けた方は何も手続きはいりません
初めて年2回開催します!多様な性に関する意見交換会の参加者を募集します/フジノの提案、実現しました
抗体検査を受けました/第2回横須賀市新型コロナウイルス感染症抗体検査
妊活LINEサポート事業、来年2021年度も継続します!半年間の試行結果、利用した方々から高評価を受けました/2020年12月議会・一般質問
コロナ禍で人身事故が続く某駅へ簡易ホームドアの設置など迅速な再発防止対策を鉄道事業者に要請するよう提案しました/2020年12月議会
犯罪被害者支援の拠点「かながわ犯罪被害者サポートステーション」見学へ/今日から「犯罪被害者週間」です
「性暴力被害の実態」を高橋恭子教授(性暴力対応ネットワークStaRTかながわ事務局長、県立保健福祉大学社会福祉学科長)にお話しいただきました/犯罪被害者等基本条例検討協議会
4年越しで「出生前検査と妊娠葛藤」について市長に質問します。ベイビーロスアウェアネスウィークの続編、不妊・不育専門相談センターの拡充なども取り上げます/発言通告書を提出しました
市営住宅入居者募集のしおりにパートナーシップ宣誓証明書が申込資格として明記されました/フジノの提案、実現しました
横須賀市ではカミングアウトが個人の権利として保障されることを条例に明記しました/国際カミングアウトデー2020によせて