メニュー
  • 旧HPへ
    • 過去の日記
  • プロフィール
    • プロフィール
    • 連絡先とお願い
  • メディア出演
    • 新聞・タウン紙
    • 雑誌・単行本
    • 出演したテレビ番組
    • ラジオ
    • インターネット
    • 講演・講義
  • 出会った人々
  • 議会活動
    • 市長への質問
    • 委員会の質問
    • 討論
    • 議員提出議案
    • 議案への賛否
  • お金の報告
  • カフェトーク
    • これまでのカフェトーク
  • 今期の重要政策
    • 自殺対策
      • 横須賀市の自殺データ
        • 自殺未遂と「救急」に関するデータ/データ活用の提案
      • 横須賀市の自殺対策
        • 講演会
        • 研修会
        • 生きる支援連絡会議の実績
        • 多重債務への対策
      • 自殺対策に関する藤野英明の質疑・提案
    • 性的マイノリティ支援
      • 横須賀市のこれまでの取り組み
      • 横須賀市人権施策推進指針(2009年度作成版)
      • 性的マイノリティに関する施策
      • 性的マイノリティに関する施策体系
    • 犯罪被害者支援
    • 実現したい社会
「福祉のまち、よこすか」をめざして
横須賀市議会・無所属・藤野英明
  • 旧HPへ
    • 過去の日記
  • プロフィール
    • プロフィール
    • 連絡先とお願い
  • メディア出演
    • 新聞・タウン紙
    • 雑誌・単行本
    • 出演したテレビ番組
    • ラジオ
    • インターネット
    • 講演・講義
  • 出会った人々
  • 議会活動
    • 市長への質問
    • 委員会の質問
    • 討論
    • 議員提出議案
    • 議案への賛否
  • お金の報告
  • カフェトーク
    • これまでのカフェトーク
  • 今期の重要政策
    • 自殺対策
      • 横須賀市の自殺データ
        • 自殺未遂と「救急」に関するデータ/データ活用の提案
      • 横須賀市の自殺対策
        • 講演会
        • 研修会
        • 生きる支援連絡会議の実績
        • 多重債務への対策
      • 自殺対策に関する藤野英明の質疑・提案
    • 性的マイノリティ支援
      • 横須賀市のこれまでの取り組み
      • 横須賀市人権施策推進指針(2009年度作成版)
      • 性的マイノリティに関する施策
      • 性的マイノリティに関する施策体系
    • 犯罪被害者支援
    • 実現したい社会
  1. ホーム
  2. 議会
  3. 委員会での質疑

委員会での質疑– category –

議会委員会での質疑教育福祉常任委員会予算決算常任委員会生活環境常任委員会民生常任委員会教育経済常任委員会総括質疑FM戦略プラン審査特別委員会
  • ハコモノ3兄弟を外して社会福祉を狙い撃ちした「事業仕分け」の40事業の「恣意的な選び方」への怒り

    2010年9月17日
    ひとり親
  • 議案説明資料より

    父子家庭も12月から「児童扶養手当」がもらえるようになりました/シングルファーザーの方はぜひ「申請」をお願いします!

    2010年9月6日
    児童扶養手当
  • 横須賀市立中央図書館

    横須賀の図書館も自殺予防にのりだします!

    2008年9月22日
    自殺予防週間(9月10日〜16日)
  • 広報よこすかお知らせ版・2007年11月25日号での告知記事

    横須賀市で初めての「自死遺族の支えあいの会」が行なわれました/フジノの提案、実現しました

    2007年12月5日
    健康づくり課
  • 2007年の議員総会

    2期目の選挙後最初の「議員総会」でした/フジノは今年も「民生常任委員会」に決定しました

    2007年5月2日
    民生常任委員会
  • 市民病院、『生まれ変わるための改革』スタート

    2006年3月8日
    市立病院改革(市民病院・うわまち病院)
1...141516
キーワードから検索
カテゴリーから検索

© 2002-2022 横須賀市議会・無所属・藤野英明.