健康部– category –
-
【市長、快諾!】NPOによる全国規模の自殺防止SNS相談と横須賀市の連携を提案しました
-
コロナ感染者情報の公表が性的指向・性自認のアウティングにならないように今後横須賀市は「本人の意向」に沿って性別を公表します/フジノの提案、実現します
-
コロナ禍で中止されていた「自死遺族分かち合いの会」を7月から再開します/どうか「事前申込み」にご協力ください
-
横須賀市のコロナ陽性率は約2.7%。PCR検査総数は2110人、帰国者・接触者相談センターへの相談件数は7461件(6月2日現在)/横須賀市の新型コロナウイルス感染症対策
-
5月22日に「抗原検査」で「陽性」と診断・発表されたうわまち病院勤務の看護師が翌23日に「PCR検査」で「陰性」と診断された背景を説明します/横須賀市の新型コロナウイルス感染症対策
-
新型コロナウイルス感染症対策として「帰国者・接触者相談センター」と市内2ヶ所に「帰国者・接触者外来」を開設します/感染症対策委員会(その2)
-
新型コロナウイルス感染症への対策を議論する為に6年ぶりに「感染症対策委員会」を開催しました/感染症対策委員会(その1)
-
横須賀市立看護専門学校の戴帽式(第16回)へ/これから臨地実習へ向かうみなさんを心から応援しています
-
元看護師のあなたを横須賀・三浦ではフレキシブルな勤務時間と多様な職場でお待ちしています。ぜひ復職をご検討下さいませんか?/看護職のための合同就職・進学説明会
-
第16期生40名のみなさま、入学おめでとうございます。命と尊厳を守る為にともに保健医療福祉の世界で頑張っていきましょう!/横須賀市立看護専門学校の入学式へ
-
「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム」を構築する為の「協議の場」を初開催しました!/横須賀市精神保健福祉連絡協議会(2018年度・第1回)
-
2025年の市立2病院は「慢性期ゼロ床」で本当に大丈夫か。徹底的に議論しました。うわまち病院移転建て替え後の新病院と市民病院の「新たなベッド数」と「機能」が健康部から報告されました(その4)/2018年12月議会