メニュー
  • 旧HPへ
  • プロフィール
    • 連絡先とお願い
  • メディア出演
    • 新聞・タウン紙
    • 雑誌・単行本
    • 出演したテレビ番組
    • ラジオ
    • インターネット
    • 講演・講義
  • 出会った人々
  • 過去の日記
  • 市長への質問
  • 委員会の質問
  • 討論
  • 議員提出議案
  • 議案への賛否
  • お金の報告
  • カフェトーク
    • これまでのカフェトーク
  • 自殺対策
    • 横須賀市の自殺データ
      • 自殺未遂と「救急」に関するデータ/データ活用の提案
    • 横須賀市の自殺対策
      • 講演会
      • 研修会
      • 生きる支援連絡会議の実績
      • 多重債務への対策
    • 自殺対策に関する藤野英明の質疑・提案
  • 性的マイノリティ支援
    • 横須賀市のこれまでの取り組み
    • 横須賀市人権施策推進指針(2009年度作成版)
    • 性的マイノリティに関する施策
    • 性的マイノリティに関する施策体系
  • 犯罪被害者支援
  • 実現したい社会
「福祉のまち、よこすか」をめざして
横須賀市議会・無所属・藤野英明
  • 旧HPへ
  • プロフィール
    • 連絡先とお願い
  • メディア出演
    • 新聞・タウン紙
    • 雑誌・単行本
    • 出演したテレビ番組
    • ラジオ
    • インターネット
    • 講演・講義
  • 出会った人々
  • 過去の日記
  • 市長への質問
  • 委員会の質問
  • 討論
  • 議員提出議案
  • 議案への賛否
  • お金の報告
  • カフェトーク
    • これまでのカフェトーク
  • 自殺対策
    • 横須賀市の自殺データ
      • 自殺未遂と「救急」に関するデータ/データ活用の提案
    • 横須賀市の自殺対策
      • 講演会
      • 研修会
      • 生きる支援連絡会議の実績
      • 多重債務への対策
    • 自殺対策に関する藤野英明の質疑・提案
  • 性的マイノリティ支援
    • 横須賀市のこれまでの取り組み
    • 横須賀市人権施策推進指針(2009年度作成版)
    • 性的マイノリティに関する施策
    • 性的マイノリティに関する施策体系
  • 犯罪被害者支援
  • 実現したい社会
  1. ホーム
  2. 社会福祉
  3. こども家庭福祉
  4. 妊娠・出産
  5. 流産
  6. 不育症
  7. 不育症講演会

不育症講演会– category –

  • 発言通告書の提出

    4年越しで「出生前検査と妊娠葛藤」について市長に質問します。ベイビーロスアウェアネスウィークの続編、不妊・不育専門相談センターの拡充なども取り上げます/発言通告書を提出しました

    2020.11.20
    NPO法人親子の未来を支える会
  • 「NICUのちいさないのち」宮崎雅子・メディカ出版

    2019年度に開設予定の「不妊専門相談センター」の在り方を通じて不妊症・不育症・治療からの卒業・養子縁組と里親制度の周知・流産と死産・グリーフケアについて提案します/発言通告書(その2)

    2018.06.01
    エンジェルサポート
  • 不育症講演会・会場にて

    不育症講演会「赤ちゃんに会うために、知ることから始めよう〜流産などに悩むご夫婦へ〜」を開催しました/日本の不育症研究と治療の第一人者・杉俊孝さんを講師にお招きしました

    2017.10.08
    こども育成部
1
キーワードから検索
カテゴリーから検索

© 2012-2020 横須賀市議会・無所属・藤野英明.