メニュー
  • 旧HPへ
  • プロフィール
    • 連絡先とお願い
  • メディア出演
    • 新聞・タウン紙
    • 雑誌・単行本
    • 出演したテレビ番組
    • ラジオ
    • インターネット
    • 講演・講義
  • 出会った人々
  • 過去の日記
  • 市長への質問
  • 委員会の質問
  • 討論
  • 議員提出議案
  • 議案への賛否
  • お金の報告
  • カフェトーク
    • これまでのカフェトーク
  • 自殺対策
    • 横須賀市の自殺データ
      • 自殺未遂と「救急」に関するデータ/データ活用の提案
    • 横須賀市の自殺対策
      • 講演会
      • 研修会
      • 生きる支援連絡会議の実績
      • 多重債務への対策
    • 自殺対策に関する藤野英明の質疑・提案
  • 性的マイノリティ支援
    • 横須賀市のこれまでの取り組み
    • 横須賀市人権施策推進指針(2009年度作成版)
    • 性的マイノリティに関する施策
    • 性的マイノリティに関する施策体系
  • 犯罪被害者支援
  • 実現したい社会
「福祉のまち、よこすか」をめざして
横須賀市議会・無所属・藤野英明
  • 旧HPへ
  • プロフィール
    • 連絡先とお願い
  • メディア出演
    • 新聞・タウン紙
    • 雑誌・単行本
    • 出演したテレビ番組
    • ラジオ
    • インターネット
    • 講演・講義
  • 出会った人々
  • 過去の日記
  • 市長への質問
  • 委員会の質問
  • 討論
  • 議員提出議案
  • 議案への賛否
  • お金の報告
  • カフェトーク
    • これまでのカフェトーク
  • 自殺対策
    • 横須賀市の自殺データ
      • 自殺未遂と「救急」に関するデータ/データ活用の提案
    • 横須賀市の自殺対策
      • 講演会
      • 研修会
      • 生きる支援連絡会議の実績
      • 多重債務への対策
    • 自殺対策に関する藤野英明の質疑・提案
  • 性的マイノリティ支援
    • 横須賀市のこれまでの取り組み
    • 横須賀市人権施策推進指針(2009年度作成版)
    • 性的マイノリティに関する施策
    • 性的マイノリティに関する施策体系
  • 犯罪被害者支援
  • 実現したい社会
  1. ホーム
  2. 社会保障
  3. 医療
  4. PICU

PICU– category –

  • フジノの質問の記事「よこすか市議会だより」より

    11月から「横須賀地域小児等在宅医療連絡会議」スタート!医療的ケア児や医療依存度の高いこどもたちの小児在宅ケアを包括的に支援する協議の場です/フジノの提案、実現しました

    2018.10.23
    NICU
  • 会場のお茶の水女子大学にて

    超低出生体重児の命がNICUで救われても、その将来に幸福はもたらされないのか?/第41回ハイリスク児フォローアップ研究会に参加しました(その1)

    2018.06.24
    NICU
  • GCUを説明して下さる宮本朋幸先生

    うわまち病院NICUを「委員会の市内視察」で訪れました!フジノの提案が採用されました/教育福祉常任委員会・所管視察(その1)

    2018.06.13
    GCU
  • フジノの質問の記事「よこすか市議会だより」より

    医療的ケア児や医療依存度が高いこどもたちと保護者を守る「小児在宅ケア」体制づくりの必要性を訴えたフジノの質問が載っています/「よこすか市議会だより」No.28が発行されました

    2018.05.11
    NICU
1
キーワードから検索
カテゴリーから検索

© 2012-2020 横須賀市議会・無所属・藤野英明.