社会保障– category –
-
雫有希選手、こどもたちの為に横須賀市へ生活用品を寄附してくれました
-
横須賀市は休日開庁による相談支援を2023年度も継続します!
-
365日の相談支援体制をめざして・男性向け相談窓口の新設を/任期最後の市長への質問(その1)
-
横須賀市独自2万円の給付を可決、来年2月に支給されます/課税標準額100万円以下の4万1000世帯が対象
-
全国66番目!横須賀市立うわまち病院NICUで母乳バンクのドナーミルクを提供します/フジノの提案、実現しました
-
母乳バンクを見学しました/現在は2か所しかない日本の母乳バンクを最低でも47都道府県に1か所に増やしたい!
-
藤野英明は明日6月8日(水)3番目に市長へ一般質問します/母乳バンク・プレコンセプションケア
-
母乳バンクとプレコンセプションケアについて市長に一般質問します
-
リトルベビーについて「横須賀市子育てガイド」に掲載されました!/フジノの提案、実現しました
-
2022年度も横須賀市は日曜・祝日・年末年始も市役所をオープンして、生活にお困りの方のご相談をお聞かせいただきます。生活保護の申請も受け、食料も生理用品もお分けします。どうかご利用いただけないでしょうか
-
予算議会で市長に4つのテーマで質問します/保険適用による不妊治療の弊害、市役所日曜開庁の継続、SNS相談を実施するNPOと連携した自殺対策の強化、ヤングケアラー支援条例の制定
-
「pena」の坂上彩代表が横須賀市を訪問、リトルベビー(超低出生体重児などのいわゆる小さく生まれた赤ちゃん)とご家族へのさらなる支援について詳細な意見交換をしました