2014年– date –
- 
	「船越学童保育の会」を見学しました/市内全ての「学童クラブ」を見学したい
 - 
	米軍人が税金でも優遇されていることに怒りを覚えました/予算決算常任委員会・全体会(2014年6月議会)
 - 
	スマートフォン・タブレットからも観られる「市議会中継」への切り替えに向けて、コストなどの比較検討中です/議会IT化運営協議会
 - 
	「同性婚」と横須賀市の対応についての質疑を詳報します/2014年6月議会・生活環境常任委員会
 - 
	子宮頸がん予防に関する国際シンポジウム(WACC in Japan)へ
 - 
	鎌倉・横須賀に続いて、三浦市議会でも問題追及が始まりました/サイクリングパンフレット問題
 - 
	湘南鷹取に建設中の「雨水滞水池」と、最新の救急システムを視察しました/生活環境常任委員会での所管視察
 - 
	障がい福祉の意見交換会へ/暮らしの生の声を聴かせていただきました
 - 
	「解釈改憲による集団的自衛権の行使に反対」の請願、委員会で否決。でもまだ本会議がある/諦めずに活動を続けます
 - 
	大雨の避難勧告のタイミング、自殺対策の再強化、同性カップルの婚姻届への横須賀の向き合い方/生活環境常任委員会としてのフジノの初質疑
 - 
	「40才になったら毎年特定健診に行こう!」とまだ僕は言えない/特定健診を受けてきました(2014)
 - 
	NPOの過失で発生した費用を税金で負担するのは「慎重さを欠く」と監査委員が見解/サイクリングパンフレット問題、鎌倉市議会で質疑