性的な多様性の保障– category –
- 
  高校入試の追試の対象に生理を含めるべき、アウティング禁止を条例に明記すべき、パートナーシップ宣誓証明制度の効果をさらに拡大すべき/2023年12月議会・一般質問
- 
  「婦人防火クラブ」の名称を変更します/フジノの提案、実現しました
- 
  選挙チラシをご紹介します・横須賀市議会選挙2023
- 
  ファミリーシップ制度を早期に導入すべき/任期最後の市長への質問(その2)
- 
  多様な性にYESの日2022@横須賀は、恒例のパネル展示と初のレインボーのライトアップを行なっています/やっぱ愛ダホ!
- 
  「婦人防火クラブ」名称変更、その後の議論がどうなっているのか
- 
  ついに「市民部人権・男女共同参画課」が「市長室人権・ダイバーシティ推進課」に生まれ変わります!/フジノの提案、実現します
- 
  勝間和代さん講演会、大盛況に終わりました/「無意識の偏見」を克服する為のたくさんの提案をいただきました
- 
  【情報解禁】勝間和代さん講演会を12月4日に開催します!11月11日申し込み開始です/実はコロナ禍がなければ昨年開催するはずでした
- 
  横須賀市が全面協力した「全国の教職員のLGBTs意識調査レポート」が完成/日高庸晴先生が上地市長・副市長・教育長を2年ぶりに表敬訪問しました
- 
  LGBTに対する十分な配慮の必要性を「横須賀市国土強靭化地域計画」に盛り込みました/フジノの提案、実現しました
- 
  初めて年2回開催します!多様な性に関する意見交換会の参加者を募集します/フジノの提案、実現しました
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	