メニュー
  • 旧HPへ
    • 過去の日記
  • プロフィール
    • プロフィール
    • 連絡先とお願い
  • メディア出演
    • 新聞・タウン紙
    • 雑誌・単行本
    • 出演したテレビ番組
    • ラジオ
    • インターネット
    • 講演・講義
  • 出会った人々
  • 議会活動
    • 市長への質問
    • 委員会の質問
    • 討論
    • 議員提出議案
    • 議案への賛否
  • お金の報告
  • カフェトーク
    • これまでのカフェトーク
  • 今期の重要政策
    • 自殺対策
      • 横須賀市の自殺データ
        • 自殺未遂と「救急」に関するデータ/データ活用の提案
      • 横須賀市の自殺対策
        • 講演会
        • 研修会
        • 生きる支援連絡会議の実績
        • 多重債務への対策
      • 自殺対策に関する藤野英明の質疑・提案
    • 性的マイノリティ支援
      • 横須賀市のこれまでの取り組み
      • 横須賀市人権施策推進指針(2009年度作成版)
      • 性的マイノリティに関する施策
      • 性的マイノリティに関する施策体系
    • 犯罪被害者支援
    • 実現したい社会
「福祉のまち、よこすか」をめざして
横須賀市議会・無所属・藤野英明
  • 旧HPへ
    • 過去の日記
  • プロフィール
    • プロフィール
    • 連絡先とお願い
  • メディア出演
    • 新聞・タウン紙
    • 雑誌・単行本
    • 出演したテレビ番組
    • ラジオ
    • インターネット
    • 講演・講義
  • 出会った人々
  • 議会活動
    • 市長への質問
    • 委員会の質問
    • 討論
    • 議員提出議案
    • 議案への賛否
  • お金の報告
  • カフェトーク
    • これまでのカフェトーク
  • 今期の重要政策
    • 自殺対策
      • 横須賀市の自殺データ
        • 自殺未遂と「救急」に関するデータ/データ活用の提案
      • 横須賀市の自殺対策
        • 講演会
        • 研修会
        • 生きる支援連絡会議の実績
        • 多重債務への対策
      • 自殺対策に関する藤野英明の質疑・提案
    • 性的マイノリティ支援
      • 横須賀市のこれまでの取り組み
      • 横須賀市人権施策推進指針(2009年度作成版)
      • 性的マイノリティに関する施策
      • 性的マイノリティに関する施策体系
    • 犯罪被害者支援
    • 実現したい社会
  1. ホーム
  2. 社会福祉
  3. こども家庭福祉
  4. DV・児童虐待
  5. 社会的養護

社会的養護– category –

DV・児童虐待社会的養護児童養護施設乳児院家庭養護社会的養護推進計画
  • ひよこたち、可愛い!

    動物村のお祭りへ/来年はぜひあなたも遊びに来て下さいね!

    2012年5月13日
    社会的養護
  • この写真はスタジアムで行われた第1試合。春光学園チームはグラウンドでの試合でした。

    「児童福祉施設による野球大会」に出場した「春光学園」の応援に保土ヶ谷球場へ行ってきました!

    2011年8月8日
    社会的養護
  • 2009年6月18日(木)・神奈川新聞より

    横須賀は「虐待にあったこどもたち」の受け皿の整備が遅れている、と神奈川新聞が指摘/「春光学園」のような施設の整備と同時に、小規模化・里親制度の普及・家庭的な養護の推進と、親子ぐるみのケアをフジノは目指しています

    2009年6月18日
    社会的養護
  • 横須賀市社会的養護推進計画案のパブリックコメント手続きがスタートします

    里親・ファミリーホーム・施設の小規模化など「家庭的養護」を推進する初めての計画「(仮称)社会的養護推進計画」案のパブリックコメント手続きがスタートします/ぜひあなたのご意見をお待ちしております

    2007年11月10日
    社会的養護
1...345
キーワードから検索
カテゴリーから検索

© 2002-2022 横須賀市議会・無所属・藤野英明.