民生局長– category –
- 
  2021年度予算の目玉は「よこすか福祉LINE相談」です!/福祉に特化したLINE相談をスタートします(2021年予算議会)
- 
  横須賀市のひとり親世帯への臨時特別給付金、12月23日に振り込まれます/前回給付を受けた方は何も手続きはいりません
- 
  妊活LINEサポート事業、来年2021年度も継続します!半年間の試行結果、利用した方々から高評価を受けました/2020年12月議会・一般質問
- 
  コロナ感染者のペットの緊急預かりを横須賀市動物愛護センターで冬から始めます/預け先が見つからずお困りの方に安心して療養していただく為に
- 
  ごみ出しの困難な世帯へのごみ出し支援の費用、新たに「国」から50%の特別交付税が出るようになりました/高齢者等支援収集の「対象の拡大」を改めて提案しました
- 
  横須賀市ではSOGIを問わず誰もが大切な人の介護認定の申請をすることができます。市HPにも明記させました/多くの自治体は申請者を本人と家族に限定しています
- 
  ベイビーロスアウェアネスウィークに横須賀市公式ツイッターでメッセージを発信します/亡くなった赤ちゃんとご家族に想いを寄せられる社会をめざして横須賀市は啓発に取り組んでいきます
- 
  コロナ感染者情報の公表が性的指向・性自認のアウティングにならないように今後横須賀市は「本人の意向」に沿って性別を公表します/フジノの提案、実現します
- 
  「ベイビーロスアウェアネスウィーク~亡くなった赤ちゃんとご家族に想いを寄せる1週間~」を横須賀市の公的な啓発週間と位置づけるべきではないか
- 
  「若年性認知症サポーター」を廃止するとの連絡が横須賀市から突然届きました!/これまでの説明とも矛盾しており廃止に全く納得できません
- 
  行方不明の認知症高齢者を早期発見する為に新たにSNSを用いる案が記されました(第8期介護保険事業計画づくり)/社会福祉審議会高齢福祉専門分科会(第6回)
- 
  コロナ禍で遅れていた第8期介護保険事業計画づくりがついにスタート。超重要計画にあなたのご意見をください!/社会福祉審議会高齢福祉専門分科会(第5回)
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	