実現した政策– category –
-
全国2例目となる「パートナーシップ制度の自治体間相互利用」について神奈川新聞が広域欄で報じてくれました/横須賀市パートナーシップ制度は成長していきます
-
「パートナーシップ制度の自治体間相互利用」「医療・福祉の支援の必要な方への自主避難所の開設」など画期的な答弁を受けました!/2019年12月議会
-
神奈川県の県営住宅にパートナーシップ宣誓証明制度の利用者が入居できるようになりました/フジノの提案、実現しました
-
不妊ピアカウンセラーおふたりを講師に迎えて妊活セミナーを開催、当事者体験談と参加者を交えた「おしゃべり会」を行ないました/フジノの提案、実現しました
-
HTLV-1当事者を講師にお招きしてHTLV-1母子感染対策研修会を開催。当事者・家族・キャリアママの生の声を聴かせていただきました/フジノの提案、実現しました
-
横須賀市パートナーシップ制度を利用した市職員に「結婚祝い金」が支給されることになりました。民間企業への波及を強く願っています/フジノの提案、実現しました
-
10年ぶりに「人権施策推進指針」が改訂されて「性的マイノリティの人権」が「その他の人権課題」から単独の課題に格上げされました/フジノの提案、実現しました
-
ついに自殺対策のエンジン役が「自殺対策推進協議会」として生まれ変わりました!/前市長の過ちがまた1つ正されました
-
あなたも食料品の提供にぜひご協力下さい/7月21日開催のアイクルフェアで今回も「フードドライブ」を行ないます!
-
あなたにも里親さんになってほしいと願っています。まずは実際の里親さんの子育て体験をお聴きしませんか?/里親制度について学ぶ講座を7月6日に開きますのでぜひいらして下さい
-
横須賀総合高校は2020年度入試でもインフルエンザ流行への対策として受験日程の変更を実施を継続します/教育委員会定例会
-
流産・死産・中絶・新生児死亡など大切な赤ちゃんを亡くしたご家族のお気持ちを心理相談員にお聞かせ下さい。横須賀市は新たにグリーフケアとして「エンジェルサポート事業」をスタートしました/フジノの提案、実現しました