-
横須賀市議会の2022年度がまもなくスタートします/2022年招集議会・議会運営委員会
-
ついにペーパーレス化!教育委員会定例会が紙資料なしタブレットのみで開催されました(2022年4月定例会)
-
【経過報告】横須賀市はウクライナ人道支援救援金として募金148万円を日本赤十字社に寄付しました
-
自殺防止SNS相談にとりくむNPOライフリンクと横須賀市が連携協定を結びました!/フジノの提案、実現しました
-
リトルベビーについて「横須賀市子育てガイド」に掲載されました!/フジノの提案、実現しました
-
【オススメ】ド迫力の映像「リサイクルプラザアイクル」の動画をYouTubeで一般公開しました!コロナ禍で現場見学できない小学4年生の為に作った動画は大人が観ても楽しく学びがあります
-
ウクライナ侵攻に対する人道支援の救援金を横須賀市役所や行政センターで募金を始めました
-
ウクライナの国旗色に横須賀市もライトアップ/平和モニュメントのレーザー照射とティボディエ邸のライトアップに平和を祈りにいらして下さい
-
【市長、快諾!】NPOによる全国規模の自殺防止SNS相談と横須賀市の連携を提案しました
-
2022年度も横須賀市は日曜・祝日・年末年始も市役所をオープンして、生活にお困りの方のご相談をお聞かせいただきます。生活保護の申請も受け、食料も生理用品もお分けします。どうかご利用いただけないでしょうか
-
予算議会で市長に4つのテーマで質問します/保険適用による不妊治療の弊害、市役所日曜開庁の継続、SNS相談を実施するNPOと連携した自殺対策の強化、ヤングケアラー支援条例の制定
-
ついに「市民部人権・男女共同参画課」が「市長室人権・ダイバーシティ推進課」に生まれ変わります!/フジノの提案、実現します