社会福祉– category –
-
ベイビーロスアウェアネスウィーク2021直前、Angieのみなさんと上地市長が面談しました/上地市長、特別に平和モニュメントのレーザー照射をピンクアンドブルーにすることを決断!
-
ごみ出し困難な方へのごみ出し支援・個別収集の際の「見守り機能」をさらに強める必要性を訴えました/コロナ禍での孤独死を横須賀では絶対に起こさせない!(2021年9月議会)
-
新たに「高齢者等支援収集(ごみ出し困難な方のごみ出し支援・個別収集)」のデータが決算説明資料に明記されるようになりました/フジノの提案、実現しました
-
【ピンチ!】スタート目前の「よこすか福祉LINE相談」最悪の方針転換/LINE社の個人情報問題を受けて横須賀市が方針転換・・・
-
横須賀市が全面協力した「全国の教職員のLGBTs意識調査レポート」が完成/日高庸晴先生が上地市長・副市長・教育長を2年ぶりに表敬訪問しました
-
横須賀市は新たに日曜日も生活困窮の相談窓口をオープンします!/4月25日(日)から「ほっとかん」で毎週日曜13〜17時、事前予約不要、食料もお渡しします
-
生活困窮に対応する為に市役所の休日開庁など相談体制を充実する補正予算が市長から提出されます!/4月臨時議会の開催が決定
-
ごみ出し支援を活用したコロナ禍での「見守り体制強化」を提案しました/高齢者等支援収集(2021年予算議会)
-
須田颯生ちゃんの死に横須賀市長が遺憾の意を示しました/保育ママ訴訟の和解後の不十分な対応をただしました
-
「よこすか福祉LINE相談」の改善を市長に提案しました/24時間365日すぐ返信などもっと相談しやすい体制づくりを!(2021年予算議会)
-
2021年度予算の目玉は「よこすか福祉LINE相談」です!/福祉に特化したLINE相談をスタートします(2021年予算議会)
-
横須賀市の年末特別食料支援、あなたの情報拡散・クチコミに心から感謝しています。ありがとうございました!/1468名の申込みがありました