メニュー
  • 旧HPへ
    • 過去の日記
  • プロフィール
    • プロフィール
    • 連絡先とお願い
  • メディア出演
    • 新聞・タウン紙
    • 雑誌・単行本
    • 出演したテレビ番組
    • ラジオ
    • インターネット
    • 講演・講義
  • 出会った人々
  • 議会活動
    • 市長への質問
    • 委員会の質問
    • 討論
    • 議員提出議案
    • 議案への賛否
  • お金の報告
  • カフェトーク
    • これまでのカフェトーク
  • 今期の重要政策
    • 自殺対策
      • 横須賀市の自殺データ
        • 自殺未遂と「救急」に関するデータ/データ活用の提案
      • 横須賀市の自殺対策
        • 講演会
        • 研修会
        • 生きる支援連絡会議の実績
        • 多重債務への対策
      • 自殺対策に関する藤野英明の質疑・提案
    • 性的マイノリティ支援
      • 横須賀市のこれまでの取り組み
      • 横須賀市人権施策推進指針(2009年度作成版)
      • 性的マイノリティに関する施策
      • 性的マイノリティに関する施策体系
    • 犯罪被害者支援
    • 実現したい社会
「福祉のまち、よこすか」をめざして

横須賀市議会・無所属・藤野英明

  • 旧HPへ
    • 過去の日記
  • プロフィール
    • プロフィール
    • 連絡先とお願い
  • メディア出演
    • 新聞・タウン紙
    • 雑誌・単行本
    • 出演したテレビ番組
    • ラジオ
    • インターネット
    • 講演・講義
  • 出会った人々
  • 議会活動
    • 市長への質問
    • 委員会の質問
    • 討論
    • 議員提出議案
    • 議案への賛否
  • お金の報告
  • カフェトーク
    • これまでのカフェトーク
  • 今期の重要政策
    • 自殺対策
      • 横須賀市の自殺データ
        • 自殺未遂と「救急」に関するデータ/データ活用の提案
      • 横須賀市の自殺対策
        • 講演会
        • 研修会
        • 生きる支援連絡会議の実績
        • 多重債務への対策
      • 自殺対策に関する藤野英明の質疑・提案
    • 性的マイノリティ支援
      • 横須賀市のこれまでの取り組み
      • 横須賀市人権施策推進指針(2009年度作成版)
      • 性的マイノリティに関する施策
      • 性的マイノリティに関する施策体系
    • 犯罪被害者支援
    • 実現したい社会
  • 広報よこすかお知らせ版・2007年11月25日号での告知記事

    横須賀市で初めての「自死遺族の支えあいの会」が行なわれました/フジノの提案、実現しました

    2007年12月5日
    健康づくり課
  • 基地周辺地区安全対策協議会の開催を知らせるファックス

    ようやく動いた市長、「基地周辺地区対策協議会」を開催することが決定/米兵犯罪を米軍が市に謝罪に来ました

    2007年12月3日
    米兵犯罪対策
  • だから警告したのに!女性2人殴ったアメリカ兵の逮捕/またも米兵犯罪が発生。

    2007年12月2日
    一般質問
  • 横須賀市社会的養護推進計画案のパブリックコメント手続きがスタートします

    里親・ファミリーホーム・施設の小規模化など「家庭的養護」を推進する初めての計画「(仮称)社会的養護推進計画」案のパブリックコメント手続きがスタートします/ぜひあなたのご意見をお待ちしております

    2007年11月10日
    養子縁組
  • 沼澤邪鬼選手とフジノ

    今年も『商店街プロレスinわかまつ』が開催されました!/大日本プロレスのデスマッチ、最高でした

    2007年10月6日
    プロレス
  • 横須賀市が主催した「ひとり親家庭交流会」

    横須賀市主催の「ひとり親家庭交流会」に参加しました

    2007年9月8日
    父子家庭
  • あらゆる差別や偏見を無くす為には「宣言」や「指針」ではなく実効性のある「総合的な差別禁止条例」を作るべきだ/人権懇話会(第11回)

    2007年8月21日
    横須賀市人権施策推進指針
  • 映画「赤貧洗うがごとし~田中正造と野に叫ぶ人々~」上映会へ

    2007年8月12日
    政治信念
  • 天木直人さんとはたの君枝さんに投票しました/参議院選挙の投票へ

    2007年7月29日
    参議院選挙2007
  • 京浜急行・仲木戸駅、JR・東神奈川駅、どちらからも徒歩3分。とても便利な場所でした。

    そもそも「アディクション」とは何か?/「第1回横浜アディクションセミナー」へ(その2)

    2007年7月20日
    差別・偏見・スティグマ
  • 2007年7月21日・神奈川新聞より

    フジノは今年「アディクション」について集中的に学んでいます/「第1回横浜アディクションセミナー」へ(その1)

    2007年7月20日
    依存症
  • 予想できた今朝のアメリカ兵による2女性刺傷事件/市長の責任はあまりにも重い、対策はもっとやれる

    2007年7月5日
    一般質問
1...172173174175176...180
  • NPO法人自殺対策支援センターライフリンクと横須賀市が連携協定を締結、フジノの提案実現しました

    自殺防止SNS相談にとりくむNPOライフリンクと横須賀市が連携協定を結びました!/フジノの提案、実現しました

    2022年3月28日
    生きづらびっと
  • 全妊婦へ配布の「横須賀市子育てガイド」にリトルベビーについて掲載されました

    リトルベビーについて「横須賀市子育てガイド」に掲載されました!/フジノの提案、実現しました

    2022年3月23日
    超低出生体重児
  • リサイクルプラザアイクルの動画を一般公開しました。ぜひご覧下さい!

    【オススメ】ド迫力の映像「リサイクルプラザアイクル」の動画をYouTubeで一般公開しました!コロナ禍で現場見学できない小学4年生の為に作った動画は大人が観ても楽しく学びがあります

    2022年3月16日
    生活環境常任委員会
  • 2022年度も横須賀市は日曜・祝日・年末年始も市役所をオープンして、生活にお困りの方のご相談をお聞かせいただきます。生活保護の申請も受け、食料も生理用品もお分けします。どうかご利用いただけないでしょうか

    2022年2月28日
    食糧支援
  • ついに「市民部人権・男女共同参画課」が「市長室人権・ダイバーシティ推進課」に生まれ変わります!/フジノの提案、実現します

    2022年2月14日
    一般質問
  • 悲願達成、横須賀市犯罪被害者等基本条例が全会一致で可決されました!/2021年12月議会

    2021年12月14日
    犯罪被害者等基本条例
  • 犯罪被害者等基本条例案が本会議に提出されます

    「犯罪被害者等基本条例(案)」が正式な議案となりました/午後の本会議で採決されます

    2021年12月14日
    犯罪被害者等基本条例検討協議会
  • 「横須賀市犯罪被害者等基本条例(案)」を議長に提出しました!

    2021年12月10日
    犯罪被害者等基本条例検討協議会
  • ごみ出し困難世帯のごみ出し支援・個別収集、さらに見守り強化が実現しました!/高齢者等支援収集(2021年12月議会)

    2021年12月6日
    資源循環久里浜事務所
  • 勝間和代さん講演会、大盛況でした

    勝間和代さん講演会、大盛況に終わりました/「無意識の偏見」を克服する為のたくさんの提案をいただきました

    2021年12月4日
    横須賀市パートナーシップ制度
  • 12月30日と1月2日、横須賀市役所はオープンします!今年は年末年始も生活にお困りの方のご相談を聞かせていただきます/フジノの悲願一部実現します

    2021年11月26日
    フードドライブ
  • 勝間和代さん講演会、開催します

    【情報解禁】勝間和代さん講演会を12月4日に開催します!11月11日申し込み開始です/実はコロナ禍がなければ昨年開催するはずでした

    2021年10月30日
    横須賀市パートナーシップ制度
MORE›
キーワードから検索
カテゴリーから検索

© 2002-2022 横須賀市議会・無所属・藤野英明.