社会保障– category –
-
2022年度も横須賀市は日曜・祝日・年末年始も市役所をオープンして、生活にお困りの方のご相談をお聞かせいただきます。生活保護の申請も受け、食料も生理用品もお分けします。どうかご利用いただけないでしょうか
-
予算議会で市長に4つのテーマで質問します/保険適用による不妊治療の弊害、市役所日曜開庁の継続、SNS相談を実施するNPOと連携した自殺対策の強化、ヤングケアラー支援条例の制定
-
「pena」の坂上彩代表が横須賀市を訪問、リトルベビー(超低出生体重児などのいわゆる小さく生まれた赤ちゃん)とご家族へのさらなる支援について詳細な意見交換をしました
-
リトルベビーとご家族へのさらなる支援について市長に一般質問をしました/2021年12月議会
-
12月30日と1月2日、横須賀市役所はオープンします!今年は年末年始も生活にお困りの方のご相談を聞かせていただきます/フジノの悲願一部実現します
-
フジノは11月30日朝2番目に一般質問します/12月議会の質問順が決定しました
-
リトルベビー(低出生体重児・極低出生体重児・超低出生体重児など小さく生まれた赤ちゃん)とご家族の支援について市長に一般質問します/2021年12月議会
-
毎日100円こどもべんとう始めました。YRP野比駅すぐ裏のライスカフェにいらしてね!
-
10月以降も横須賀市役所は日曜もオープンして生活にお困りの方のご相談を聞かせていただきます!食料も生理用品もお渡ししています/フジノの提案、実現します
-
横須賀市は新たに日曜日も生活困窮の相談窓口をオープンします!/4月25日(日)から「ほっとかん」で毎週日曜13〜17時、事前予約不要、食料もお渡しします
-
生活困窮に対応する為に市役所の休日開庁など相談体制を充実する補正予算が市長から提出されます!/4月臨時議会の開催が決定
-
多頭飼育崩壊の防止へ自治体ガイドラインを環境省が公表しました/動物愛護部門と社会福祉部門の連携を強調